今すぐ合鍵が必要、直ぐでは無いけど合鍵が必要という方向けに、合鍵作成の方法や合鍵についての悪用厳禁のハナタカ情報を紹介します。
合鍵を作る時って新しい家に引っ越した時や、恋人に渡す時など様々な場面がありますよね
合鍵はホームセンターや鍵屋さんでも作れるんやけど、実はネットで手軽に作れるサービスがあるんやで
\ 写メから合鍵が作れるサービス /
合鍵はどこで作れる?
自宅の近くに合鍵屋さんがあればいいのですが、いざという時ほどなかなか探せないものですよね。
また、昨今は防犯性が高い特殊な形状の鍵が増えているので、場合によっては近くの合鍵屋さんでもすぐには作れない場合があります。
合鍵を作ることができる場所
- コーナン
- カインズ
- ケーヨーデイツー
- ホーマック
- ビバホーム
- ジョイフルエーケー
- カーマホームセンター
その他にもデパートや百貨店、靴の修理屋、カバン修理屋、ハンコ屋さん、金物屋さんで合鍵を作ることができます。
イオンなどのショッピングセンターの中にある合鍵専門店は、数が減ってきているようです。
靴の修理を行っている「ミスターミニット」などでも、合鍵を作ることができますよね
合鍵の料金相場、作成時間や種類は?
ひとえに合鍵といってもいくつか種類があるのですが、一般的には「シリンダー錠」と呼ばれるものが使われていることが多いです。
その中でも比較的よく使われている鍵の種類についてご紹介します。
鍵の種類による価格帯
- ディスクシリンダー錠
-
従来型の外枠の両端部分がギザギザしている形状の鍵
値段:300円から600円
時間:3分から10分
- ピンタンブラー錠
-
端の片側がギザギザした形状の鍵。ロッカーなどによく使われる鍵の形状です。
値段:300円から1000円
時間:3分から10分
- ディンプルシリンダー錠
-
最近の主流のタイプです。表面に丸い凸凹がありセキュリティ機能が高い鍵です。
値段:3000円から4000円
時間:20~60分
※専用の機械を置いているお店しか作れません。
防犯性の高い特殊な形状の鍵の場合はお店で作ることができず、メーカーに取り寄せてもらう必要があります。
その場合は1週間~2週間程度は時間がかかってしまう場合もありますね。
合鍵のトラブル!困ったときの対処法
トラブルが起きてからお店に問い合わせるのも面倒ですし、事前に知識として持っておきたいところです。
合鍵が鍵穴に合わない
合鍵を作っていざ鍵を開けようとしたら「引っかかる」「回らない」などのトラブルが多くあります。
これはマスターキーではなく、以前作った合鍵から合鍵を作った際によくある話です。
マスターキーがある場合は必ずマスターキーで合鍵を作ってもらいましょう。
また、引っかかるけど鍵が回るからとそのまま使っていると、シリンダー内が傷ついてシリンダーごと交換しないと鍵が開かなくなってしまうこともあります。
特殊な形状でお店で作れない
ディンプルシリンダー錠の鍵(ディンプルキー)は、高い精密度なので専用の機械がないと合鍵を作ることができません。
専用の機械がないお店で作ってもらおうとすると、結局メーカーから取り寄せてもらうことになるため直ぐには受け取れません。
また、専用の機械を置いているお店でも表面の形などがメーカー独自の仕様になっている場合は作れないということもあります。
合鍵の裏情報をこっそり教えます
ここまでで合鍵にまつわる情報をご紹介してきましたが、合鍵が簡単に作れてしまう反面、その管理には気をつけなければなりません。
どれだけ防犯性が高い特殊な鍵でも、悪用されてしまっては元も子もないのです。
鍵の番号に隠された秘密
実は「鍵番号」は、”鍵の設計図”なんです。
つまり「鍵番号」がわかれば実物がなくても「合鍵」の作製が可能です。
近年のセキュリティ技術の向上により、ディンプルキー(複雑な鍵)が普及してきました。それに伴い、町の鍵屋さんでの作成が不可能な製品が増加しており、鍵番号の重要性が高まってきています。
鍵番号を知ることが合鍵作成の唯一の手段であると同時に、裏を返せば鍵番号さえ知ってしまえば合鍵は作成し放題という解釈もできますね。
「鍵番号」が他人に見えてしまうような管理は非常に危険です。
合鍵が簡単に作れる最新サービス
鍵の写メを送るだけで簡単に合鍵作成ができる「俺の合鍵
ネットで注文「俺の合鍵」
街にある合鍵屋さんで作成される複製キーとは違い、それぞれの鍵メーカーが作成した純正キー(元の鍵と同一精度のもの)を受け取ることができます。
カギの引っかかりや回らないといったトラブルもありませんので、2度も来店しないといけないという事はありません。
ネットで注文するだけなので、忙しい方にもオススメです!
写メから合鍵が作れるサービス /
- 従来型の鍵は300円~500円で最短3分合鍵が作れる
- 最近の主流であるディンプルシリンダー錠は合鍵を作れない場合がある
- 鍵番号さえ分かれば誰でも合鍵を作れてしまう
- 合鍵を作る際にはマスターキーから作るか、純正キーを取り寄せる